FXで取り扱うのは、お金ですので、国が倒産しない限り価値が0になることはありません。
株式投資の場合は、会社が倒産すると0になるので、株式投資よりは安全ですね。
不動産投資の場合は、不動産への入居者が入らなければ、損をしますし、土地や建物の価値が下がる場合があるので、0にはならないでしょうが微妙です。
FXは資産の何倍もの取引が出来るのでハイリスク・ハイリターン!と思われていますが、資産の何倍も取引しなければ、ローリスク・ローリターンな投資にできるんですね。
FXでは、株式投資のように ストップ高やストップ安が基本ありませんので、投資のなかで、一番安全に出来る投資なのではないでしょうか?
FXを楽しむ為に FXの安全性を自分で確かめることが大切ですね。